運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-03-05 第31回国会 参議院 商工委員会 第15号

そういたしますと、この法案は、これは組立業者を一応規制する、これが一番の目的の法律案だと、こういうことに解釈できるのだと、私はこう思うわけですね。そういたしますと、この法案を見ていますと、この法案の骨子は輸出振興事業協会を作ることである。そうして、この事業協会が一手買い取り機関になって、そうして、価格の統制をし、まあ数量制限をするというような形になってくるのだ。

阿具根登

1959-03-05 第31回国会 参議院 商工委員会 第15号

ちょっと私も関連して質問したいのですが、問題になっておりますのは、組立業者だけを非常に考えられておられる。いわゆる言われるように組立業者だけであれば、何も施設も要らないし、わずかな器具で組み立てできる。だからこれがまあ問題になっておるのであるけれども、この組立業者の下部には非常に大きな部品業者があるはずでございます。これは相当な設備をもって部品を作っておるに違いない。

阿具根登

1959-03-05 第31回国会 参議院 商工委員会 第15号

そうしなければならないと思うのですが、それをほんとうに法の示すごとくに、これを強化していくならば組立業者をこれで規制することができる。私はこういうふうに思うわけなんです。いわゆる部品業者なるものが組立業者なるものに非常に食われておる。私はこういう弊害もあると思うのです。

阿具根登

1959-02-25 第31回国会 衆議院 大蔵委員会税制並びに税の執行に関する小委員会 第3号

しかも、あれは簡単に組み立てられますから、それを組立業者が組み立てたものをあめ屋横町に持ってきて売っている。そうすると、正規のゴルフ道具屋と称せられる人たちは対抗できない。対抗できないものだから、やむを得ず、あめ屋横町から現品を買ってきて、同じ値段で美津濃なら美津濃で売っておる。

小山長規

1958-12-18 第31回国会 参議院 商工委員会 第3号

第一に、輸出向の軽機械及び軽機会部品について製造業者登録を行うことにより、メーカーらしいメーカーを育てていく基盤を作り、これによって軽機械品質向上を期するとともに、特に軽機械組立業者について過当競争が著しくなりました場合には、一時その登録を停止して新規開業を押え、業界の安定をはかることにしたいと考えます。  

大島秀一

1958-10-17 第30回国会 参議院 商工委員会 第2号

第一に、輸出向の軽機械及び軽機械部品について製造業者登録を行うことにより、メーカーらしいメーカーを育てていく基盤を作り、これによって軽機械品質向上を期するとともに、特に軽機械組立業者について過当競争が著しくなりました場合には、一時その登録を停止して新規開業を抑え、業界の安定をはかることにしたいと考えます。  

中川俊思

1958-10-07 第30回国会 衆議院 商工委員会 第2号

第一に輸出向きの軽機械及び軽機械部品について製造業者登録を行うことにより、メーカーらしいメーカーを育てていく基盤を作り、これによって軽機械品質向上を期するとともに、特に軽機械組立業者について過当競争が著しくなりました場合には一時その登録を停止して新規開業を押え、業界の安定をはかることにしたいと考えます。  

高碕達之助

  • 1